いつしか、十数年の歳月が流れた。ジョンの子はトムと名づけられ、今やかわいらしい少年となった。トムは生まれつきかしこくて心がけがよかったので、こじきこそしても、けっして悪い父親のまねはしなかった。
 トムの家の近くに、ひとりのしんせつな牧師がすんでいた。トムはひまさえあれば、その牧師の家に行って、おもしろいむかし話を聞かせてもらったり、ふるい本をひきだして読んだりした。しだいに彼の頭の中には小人や仙女や、あるいは勇ましい王子の話などでいっぱいになった。
 ある日のこと、きたないボロをまとったトムは宮殿の門前にあらわれた。今しも門の内には彼と同じくらいの上品な少年が美しい服をつけて立っている、そのうしろには数人のりっぱなけらいたちをしたがえて。瞬間トムはさとった。王子さまだッ!
 おどろきと喜びで目をまるくしたトムはあたりの群集をかきわけ、門のこうしに顔をおしつけた。とたんに鎌槍を持つひとりの番兵が飛んできてトムつき飛ばした。
『こらッ!こじき小僧、ぶれいだぞ!』それを見ていた群集はわっとばかりにはやしたてる。すると、王子エドワードが近づいてきて番兵をしたりつけた。
『なぜ、そちはあのかわいそうなこどもをひどい目にあわすのだ』
 情深い王子は番兵に命令して、トムを門内へいれてやったばかりでなく、自分のへやへつれて行った。そして、おかしやごちそうをたべさせながら、トムの名前や住所をたずねたり、そのほかいろいろな話をした。そのうちに、しだいに王子は今まで聞いたこともなかったトムの生活がおもしろくなってきた。
『どうだ、トムちょっと私の着物とお前のと取りかええて見ようではないか?』
 トムはトムで、王子の服が着たくてたまらなかったので、よろこんでうなずいた。ふたりがたがいに着物をとりかえあって、かたわらの姿見の前に立つと、これはふしぎ!ふたりは顔つきもせたけもそっくりで、どちらがほんとうの王子だか、トムだか、わからなくなってしまった。すると、ふと、王子はトムがかた手にけがをしているのを見つけた。
『あっ、これはさっきの番兵がやったんだな。おまえはここに待っていろ、私はちょっとあの番兵に注意してくる』と、いっていきなり扉口を飛びだして正門のまえにかけつけた。