コム・オンボ神殿

<メモ>10月16日、アスワンから専用バス移動の時点で周囲の雰囲気が一変した。観光地への移動に自動小銃を持つ軍隊の護衛が義務づけられていると云うガイドの説明に物々しい雰囲気が漂った。過激なテロが出没するそうだ。
  コム・オムボ神殿です!
聞きなれない名前かも知れませんが、アスワン北部 45km のナイル川を見下ろす砂丘に建つ プトレマイオス朝時代の神殿です。

神殿は前2世紀早期、プトレマイオス6世によって始められ、更にプトレマイオス11世が神殿の多柱建築様式のホールを建造、一時期コプト人の教会として使われたこともありましたが、当時の威風を現在にとどめています。
プトレマイオス朝は紀元前4〜1世紀、女王クレオパトラの死(前30年)まで15代274年間続きました。始祖プトレマイオス1世はマケドニア貴族の出で、アレキサンダー大王東征の最高幕僚に参じ、大王の死後自ずから太守となってエジプトに赴任、王国を樹立した訳です。クレオパトラは、厳密に云えばクレオパトラ7世でプトレマイオス11世の次女として誕生し、マケドニア・ギリシャ系の血筋をひき、エジプト系の血は混ざっていません。
多分、クレオパトラも父親(プトレマイオス11世)に連れられてこの神殿を訪れたことでしょう。
画面をよく見ると、巨大な柱の柱頭様式が3本とも異なっていますが、一説によると、2つの司祭があったと言われています。また、柱頭に支えられた巨大な梁にはヒエログリフ(象形文字)による碑文が刻まれていました。
画面右手入口を過ぎると迷路の様な回廊が続きます。回廊壁面には浮彫りの人物像やヒエログリフが隙間なく刻まれ、興味をそそるものが数多く描かれていました。中でも、太陽暦こよみ、数字、帝王切開に使われた古代の手術用具などには驚きでした。

エジプト古代史年表

<<もどる