リンドスの町遠景

<メモ> 麓の石畳の道筋には、色とりどりの民芸品が並び観光客の目を楽しませてくれます。中でも絵皿が有名で帆船・鹿・オリーブの木をモチーフにした図柄と色彩は地中海色をベースとしたものが多く見られます。中皿1500円、大皿3000円程度、ただし高級品は5000円を超えます。
今回ツアー応募のトリガーとなったロードス島は、塩野七生の世界に登場する「ロードス島攻防記」の文庫本に起因します。
イスラム世界に対しキリスト教世界の最前線に位置するロードス島は16世紀初頭オスマントルコと聖ヨハネ騎士団との壮烈な戦いが5ヶ月に及んだとのこと、、、、。この史実をこの目でみるべく今回のツアーに参加した次第。
「ロードス島攻防記」の舞台となった城壁に囲まれた旧市街地の風景は次回掲載の予定です。

  エーゲ海に浮かぶロードス島!クレタ島に次ぐ面積を誇ります。
縦80km、最大幅40kmのロードス島はアテネ東南250海里に位置し、古代ギリシャ時代から中世にかけ、地中海沿岸諸国の交易の要所として、またイスラムvsキリスト教との戦場として歴史の表舞台に登場してきます。

昨夜遅くパトモス島を出航、夜半の海は波頭も白く最悪でした。
10時間半の船旅の後、4月5日早朝7時、朝もやに煙る島北端のロドス市に入港。小雨の午前、国道95号線を一路リンドスへ向い要塞跡を見学。なお、この町は島南西中部の古風な家々の並ぶ城下町です。
エーゲ海を臨む岩場の上に築かれた古代ポリス(神殿)は、中世に入るとより堅固な城要塞として様相を変えていきます。
ロバの背にゆられ坂道を登ると、ビザンチン時代の城門、そして古代アテナ神殿の壮大な石段が続き、頂上左手絶壁に観るエーゲ海、城壁右手に映る町並みは伝統的な白壁を基調とした家々が見事なまでの美しい”古い町並み”を今に伝えています。

<<もどる