コーヒーブレークを街中のドゥオモ広場近くでとった。中世の自由都市として栄えたコモは、またシルクでも有名な町とのこと。広場を中心に静かなたたずまいが歴史の面影を留めていた。電池を発明した物理学者ヴォルタが、この町の名門の子として生れたと、来る途中のバスの中でビットさんが云っていた。記念館もあるらしい。
湖畔周辺からアーケードが続くコモの町は、閑散としたドゥオモ広場に面してカフェやレストランが並び、小さなデパートもあった。ぐるり店内をまわっても、これと言った郷土土産も見当らず、先程添乗員が叫んでいたトイレ設備もない。我々御一行様が往復3時間掛けて来たコモの町、タイトスケジュールに加え、新しい発見、知識もないまま去ることとなった。帰路、ミラノまでトイレ休憩無しとのことに、マクドナルドの店を借りる。(いずれ、トイレ談義について話す機会があるだろうから、ここは控える)

<メモ>2003年6月20日(金) ミラノ市内観光とコモ湖遊覧 (旅行2日目、観光初日)
陽気で大柄なイタリア人ガイドのビットさんは奥さんが日本人と云う事もあって、日本語の発音、表現力も中々のものである。最も、母音の多いイタリア語は日本語と共通点も多く、その点違和感なく我々の耳に入ってくる。通貨がユーロになってから便利な面もあるが、リラ時代の値段が切り上げられ、実質的に物価高になったと、ビットさんが大きな身体を揺すりながら嘆いていた。9月20日、再選を果たした小泉さんがイタリアでは中々の評判らしい。それもライオンヘアーの人気で、政治家としての実力とは関係ない。

旅行記第二号!北イタリアの高級リゾート地、コモ湖畔に浮かぶ赤い館。
北部 ロンバルディア州に位置するコモ湖は、スイスと国境を接し、レポンティーネ・アルプスに挟まれたイタリア第三の湖です。

ミラノ市内観光後、専用バスでコモ湖へと向ったのは真夏の太陽が容赦なく照りつける午後1時半を廻っていた。
北に48km、所要時間一時間弱の道程にあったが、日本語ガイドのミスタービットの名調子と心地よいエアコンの涼風に睡魔が襲う。

周囲を1500m級の山々に囲まれた湖は、南北に長い逆Y字形を形成し、標高198m、長さ50km、幅4km、面積146平方キロ(福島県猪苗代湖の2倍弱)である。

せいぜい10ノット程度であろうか、11人ギリギリの遊覧船で小一時間湖面を半周した。期待していた名庭園、北イタリア屈指のホテル ヴィラ・デステに立寄る事もなく素通りとは残念である。
ホテルは創建1568年と古く、1873年ホテルに改装するまでは、欧州貴族たちの集う別荘であった。現在164の客室を持つ5星の超豪華ホテルで、シングル一泊 275〜675ユーロ、ダブルで450〜680ユーロ、ハイクラススィートで2340ユーロ也。(全シーズン)
勿論プライベートボート、フェリーのお出迎え付きに、回転ドアの先にはホテルスタッフがにこやかな笑顔でお待ちしていること、うけあいである。

<<もどる