トスカーナ地方は、延々と緩やかな丘が続く。小麦やワイン、オリーブなど、イタリアを代表する穀倉地帯である。ひまわりの背丈は意外と低く、大人が隠れるほどは伸びない。多分収穫の効率と関係があるのかも。
(背景をイメージアップするため、これまでとは異なるソフトタッチにしてみた)

6月25日(水)7日目 オプショナル・ツアー(シエナとサンジミャーノ)

オプショナル・ツアーではあったが、結果的に全員参加となった。この日も朝から暑さ厳しく、ひたすら日陰を追い求めて散策した。
タイムカプセルで中世の街に迷い込んだ様なシエナの街、古い赤レンガ積みに囲まれた街並みの中心にカンポ広場がある。毎年7月と8月の2回、盛大なお祭りがこの広場で行なわれ、世界中から観光客が集まるとのことである。ミーチャン用に絵画を二枚購入後、サンジミャーノの村に向った。説明によると塔の村と言われ、山頂を取り巻く村の中心に大きな塔がいくつも集中しているのが特長である。
ピノキオの故郷は、フィレンツェ近郊のコローディ村で生れた童話で、ペンネームをカルロ・コローディであると添乗員が専用バスの中で云っていた。また、沿道に展開するひまわり畑は油をとるためのもので、大量に採れ安価であるとのこと。また、オリーブは木を植えてから7年後にしか実を付けないとの事である。
フィレンツェに戻る途中、ワインの産地に立寄り色々説明を受けた後、試飲のワインを口にした。キャンディワインが有名だとか。
夕食は前々からお願いしていた日本食レストラン「絵伊都」で久々に刺身定食をとり日本の味を口にした。だが、会計の時の中国系ウエイトレスの振る舞いが、残念な印象を我々に与えた。
  シエナの中心、カンポ広場に近いレストランで遅い昼食をとった我々一行は、次の街サンジミャーノ へと向った。
その車窓に、のどかな トスカーナ地方の田園風景が走る。

真夏の午後の太陽をいっぱい吸い込んだひまわりの花々が黄色い絨毯を敷き詰め、延々と続く。

外気熱を遮断した車内はエアコンの冷気に包まれ、黙々とハンドルを握るドライバーのリズムに心地よい時間が流れていた。
その時だった!予告なしにバスが停まったのだ ?! それもひまわり畑のど真ん中で、、、、。
やおら運転席を離れたドライバーがひまわり畑に向って走り出した。やがて、一握りのひまわりを小脇に戻ってきた彼は、ニコニコ顔でご婦人たちに黄金の大輪をプレゼントしていた。
この陽気で粋なイタリア人の計らいに、誰からともなく拍手が沸き起こり、和やかなムードと笑顔が車内いっぱいに広がった。

<<もどる