長編四色漫画 コックリくん 塩田英二郎 作 画面から直に判読可能な部分もありますが補足として以下の文書を利用ください。 上段(1) タッチン、エッチンの兄妹といっしょにくらすことに なった。お人形のコックリくんは、ある日タッチン くん、エッチンさんそれからお友だちのユリーさん や、ねこのクロチビくんたちと、ダンスパーテーに 行きました。 とここが、コックリさんはサキソフォンの中へはい ったままでられなくなってしまいました。 (2) ほんとにどこへ いったのかな コックリくんは? これほどさがしても わからないなんて、へんね (3) ではみなさん これでこんやの ダンスパーテーもおわります ああもうパーテーも おわりか 中段(1) しかたがないねタッチンさんきょうはあきらめて あした またさがしてみましょう。 (2) うーむ プン プン おや!!おじさんどうしたの? (3) このサキソフォンのなかになにかつまっていて どうしてもとれないのさ、、、 しかたがない もうかえるよ 下段(1) なにコックリくん?しらないね そんな こどもは、、、もう よるがおそいから ぼうやたちも はやくおかえり! (2) やれやれ このサキソフォン こわれてばかりいるわい またしゅうぜんにださにゃならん!! |
|
|||
右上段(1) くるしい くるしい うーん はて?!へんなこえがするぞ (2) あれ ふしぎだ このなかから きこえるよ、、、、うーん (3) ふーっ 右中段(1) なんだ こんなにんぎょうがつまっていたのか どうりで おかしいはずだ (2) きっとこどもたちのいたっずらだろう やれやれ (3) ☆☆☆! (4) はてここはいったいどこかしら タッチンさん エッチンさんもだれもいない!! (5) よるはふけてきたし おなかはすいてきたし こころぼそいな (6) おやおや それにあめもふってきた! 右下段(1) タッチンさーん エッチンさーん (2) ブーブー あっ!! (3) あぶない あぶない じどうしゃだ!! 左上段(1) ポチヤン!! きゃっ!! (2) ああ こわかった もうすこしで ひかれるとろろだったよ (3) そうだ ここであまやどりしよう 左中段(1) おやおや このあなは だぶおくがふかいぞ!! (2) あれあれ うちのなかへでたよ どこのうちだろう (3) ああ ごちそうのにおいがする!! とっても たまらん !! (4) あっ ねずみくんだ!! (5) おや みなれないこだね きみはだれだい? ぼくは コックリくんというんだよ、、、、 左下段(1) だめだめ これはぼくたちのごちそうだからね たべものなら まだあそこにたくさんあるよ!! (2) ほんとだ くだものでも かんずめでも たくさんあるね!! (3) おや!!にくもあるぞ!! |
![]() |
|||
右上段(1) うれしいな これは ぼくのだいこうぶつだ!! (2) バタンー☆ あっ!! (3) しめしめ ねずみが かかったらしいわ 右中段(1) まあ!! たすけてーー (2) あらら ねずみじゃないわ いったいなんでしょう たすけてください (3) たすけてーー ぼくはコックリくんという にんぎょうだよ (4) コックリさんは いまごろ どこでどうして いるのかしら あら やっぱり おにいさんも しんぱいして ねられないのね (5) エッチンるすばん たのむよ ぼくはどうしても コックリくんをさがしてくるよ!! まあ もう まよなかなのにーー 右下段(1) コックリくーん (2) コックリくーん (3) やっぱりだめだ どこにもいない 左上段(1) ほんとにどこへいったのかしら しんぱいだな (2) おや ぼうや どうしたんだね? こんなによるおそくーー (3) なに まいごのコックリくん? さあ こうばんへいって しらべてあげよう 左中段(1) おやおや そんなこどもは どこにもいないね (2) あめもあがったようだから わしもいっしょにさがしてあげよう (3) コックリくんコックリくん どこへいったの コックリくん (4) まあ ほんとうに かわいらしいおにんぎょうだね コックリさんというのね (5) おなかがすいているんしょう OK すぐごちそうをつくってあげるわ 左下段(1) ミシリ ミシリ (2) ほら できたわ こんなにおいしそうよ あつ すごいな (3) えいっ!! きゃっ!! |
![]() |
|||
右上段(1) うふふ だらしのない じょちゅうだな ☆☆!! (2) たいへんだ あのひとは きっと どろぼうだ!! 右中段(1) あっ おさけをのみだした よしいまのうちだ!!(2) ぴよん えいっ!! (3) うんとこ どっこい!! (4) ガラガラ ジージー (5) もし もーし (6) リリリリーン おや!? 右下段(1) なに? よし!!いますぐいく!! (2) このさきのうちに ごうとうがはいったらしい わしはすぐいかにゃならん ぼくもいきます つれていってください (3) えっさ えっさ 左上段(1) ここのうちだ!! (2) しめた どろぼうは よっぱらっていうぞ!! (3) コラッ!! 左中段(1) おもいしったか!! うむ まいった・・・・・ (2) きみ しっかりしたまえ しかし ふしぎだ でんわをかけたのは だれだろう・・・・・・ (3) ふーっ!! (4) あらコックリさんはどうしたかしら えっ!!コックリくん!? (5) あっコックリくん!! あっ タッチンさん!! (6) よかった よっかった あえてよかった!! でんわをかけたのは このこだね おおてがらだよコックリくん 左下段(1) こうして ひょんなことから コックリくんは どろぼうをつかまえてしまいました 翌日のしんぶんには この事件にことが コックリくんの写真入りで大きくのっておりました 新聞をうるタッチンもほんとうにうれしそうです (2) しんぶん しんぶん コックリくんのおてがら!! |
![]() |
|||
上段(1) うれしいね きょうはしんぶんがうりきれた みんな コックリくんのおかげだ (2) おめでとう コックリさん おいわいにきたわ!! (3) あ、 ユリーちゃんとクロチビくんだ 中段(1) おめでとう ほんとにえらいわコックリさん!! (2) きみは なかなかゆうきがあるね あんまりほめられると はずかしいよ (3) さあ おいわいのダンスをやろう (4) ツッタッタ ツッタッタ (5) ユリーちゃん ぼくたちも おどろう きょうはみんなでしゅくがかいだ (6) ツッタッタ ツッタッタ 左下段(1) ごめん!! おや クロチビくん おきゃくさまらしいよ (2) コックリくんというのは どのこのこじゃな わしはコックリくんにあいたくて わざわざ やったきたんだ はて みなさん このおじいさんは いったい だれでしょう・・・・か??? |
|
|||