Welcome to overseas Cairo (Egypt) information room.
Travel informations on graphical Sun movement, weather conditions and seasons Weather comparison with Cairo and Tokyo
カイロ

コメント2月古代オリエント文明発祥の地、エジプト5000年の歴史の旅。ロンドンヒースロー空港経由のカイロ行きです。乗り継ぎ時間を含め、約20時間の長旅には、カジュアルのラフな格好が無難です。この時季のエジプトは、強烈な太陽と極めて乾燥している季節ゆえ、帽子、サングラスとミネラルウォター携帯が必要です。
エジプトの歴史は、1798年〜1801年ナポレオンのエジプト遠征、そしてJ.F.シャンポリオンを抜きに語れません !! ナイル川が地中海に注ぐデルタ地帯ロゼッタで、遠征中の一兵士が発見した黒い玄武岩「ロゼッタストーン」、一面に文字が刻まれ、ヒエログリフ(象形文字)、民衆文字、ギリシャ文字併記の碑文をJ.F.シャンポリオンによって解読、歴史を語り始めたのです。このロゼッタストーンはその後、数奇な運命を辿り、現在ロンドンの大英博物館に展示されています。
通常、クフ王の三大ピラミッド、アブシンベル大神殿、コムオンボ、エドフ、そしてルクソールの王家の谷がエジプトの代表的観光コースです。
アブシンベル大神殿:カイロ南700キロのナイル川上流、ヌビア地方の岩肌にラムセス二世の巨像が3300年の時空を超えて迎えてくれるでしょう。88才の長寿を全うしたラムセス二世の四体の像は、左から少年、青年、壮年、老年期の順に並んでいます(青年期の頭部は欠損)。1965年アスワン・ハイダム建設で、アブシンベル大神殿が水没するのを救うため、大移動プロジェクトがユネスコの手で推進されました。解体と輸送の大事業は、巨大な岩山に刻まれた4つの巨像(正座した高さ20m)を一断片20トン以下のブロックに切り分け、200m上部地点へ輸送、ジグソーパズルの様に組み立てられました。更に、60mも岩をくりぬいて造られていた内部聖堂や各部屋も裏山を削り取り、山そのものを移す大掛かりなものでした。
カイロ



ルクソールの王家の谷:一昨年ルクソールのハトシェプスト女王葬祭殿で不幸な事件がありましたが、治安も回復しているようです。是非足を伸ばしては如何でしょう。外壁は長年の砂風で原形をとどめていませんが、第二テラスの天井内壁は極彩色を留めております。
三大ピラミッド:カイロの南西13キロの広漠としたギザ台地に、スフィンクスを従えています。更にサッカラの階段ピラミッド、屈折ピラミッドなども併せて見学されることを勧めます。
カイロの考古博物館:ツタンカーメンの黄金のマスク、黄金の棺、そして黄金の玉座、特に玉座の背もたれに描かれたツタンカーメンと妃像は3400年の時空を超えて感動に与えします。夕食はナイル下りのフローティングレストランで、鳩料理などを。