基礎には優れた白色石灰石を何層か積まれ、それ以前のピラミッドで生じた構造上の問題を解消したばかりではなく、真に成功した最初のピラミッドとして、ギザ・スタイルのピラミッド時代の到来を告げた。
ほぼ4600年前、クフ王の父、スネフルによって造営された当初、トゥラ産の赤味がかった石灰石で覆われていた
赤いピラミッドは、その大部分を持ち去られ今日に至っている。僅かに残存する赤色石灰石の裏側には記念銘が記されていることが最近分かってきた。或ものは緑グループ、または西部グループのような様々な労働者一団の銘が赤いペイントで落書きされ、スネフェル時代を語っていた。特に、ピラミッド内部には時代を表す手掛かり銘がなく、この落書きがスネフェル時代を証明する重要な発見であった。
中でも最も興味深いことは、ピラミッド表面を覆う角錐部の構築にどのくらいかかったかの手掛りを我々に与えるヒントになったことである。
スネフェル王支配の時代の22年から29年の間に始められ、2年後に石が6層に置かれたことを我々に伝えていた。また、ピラミッドの30パーセントが4年間に築造され、全体は、ほぼ17年で完成したことも分かってきた。「紺碧の空と太陽の下で見事な赤色を輝かせていたことであろう」古代の浪漫を心に留めておきたい。

<屈折ピラミッド>
紀元前2600年、スネフェル王が上述の赤いピラミッドに先駆けて構築された。屈折ピラミッドは名の通り、傾斜角を途中から緩やかな勾配に変更したものである。下部の勾配はきつく54度14分、上部は42度59分の高さ97.26mである。

因みに各ピラミッドの規模は次の通りである。

ピラミッド名 年 代 古王国の各王朝 高さ 底 部 勾配角
階段ピラミッド 紀元前2650年 第三王朝ジェセル王 60m 120m x 109m 6階段積み
屈折ピラミッド 紀元前2600年 第四王朝スネフェル王 97m 188m x 188m 下部 54°14′
上部 42°59′
赤いピラミッド 紀元前2600年代 第四王朝スネフェル王 104m 220m x 220m 43°22′
ギザ第一ピラミッド 紀元前2560年 第四王朝クフ王 146m 233m x 233m 51°52′
ギザ第二ピラミッド 紀元前2560〜2494年代年代 第四王朝カフラ王 136m 210m x 210m 52°20′
ギザ第三ピラミッド 紀元前2560〜2494年代年代 第四王朝メンカフラ王 66m 108m x 108m 51°00′

<メモ> 10月19日(日)、旅行も6日目に入り、いよいよカイロへ戻る日である。ヒルトンホテルの清々しい朝を迎え、手荷物を整え国内線の空港へと向った。だが、予定を大幅に越えて待たされることになる。空港関係者の話によれば、飛行機の車輪タイヤがパンク、代替品をカイロから取り寄せため、次の便まで待つとのことであった。

シンプルな構図と色彩で画いてみた。

上エジプトの旅を終えた我々一行は、カイロに戻り観光バスでサッカラ地方へ出掛けた。
延々と続く土漠の大地を走る簡易舗装の道、その先にはギザの三大ピラミッド以前に造られた古いピラミッドが点在する。

最も古い階段ピラミッドは次回に譲るとし、赤いピラミッド(右)、屈折ピラミッド(左奥)をご紹介しましょう。

これらピラミッドはサッカラから更に数キロ南に位置する
ダハシュール地方あります。

<赤いピラミッド>ギザのクフ王大ピラミッドに次ぐ大きい基石盤を持つ一辺の長さが219mもある。
勾配は比較的緩やかで43度22分、ほぼ160層の石を積上げ、それまで建造された4ピラミッドの中で最も高く104mを誇る。

エジプト古代史年表


<<もどる